〒501-5122
岐阜県郡上市白鳥町為真1205-1
県北西部地域医療センター国保白鳥病院内
TEL 0575-82-3131
FAX 0575-82-2708

地域医療・へき地医療をシステムで支える

我々は、中長期的に持続可能な地域医療・へき地医療体制を構築するため、
基礎自治体を越えた連携によって機能させる新たなモデルを形成し、広域かつ限られた医療介護資源の中で、
プライマリ・ケアを中心とした地域完結型の保健医療福祉介護を提供します。

我々のミッション
Our mission

目の前の人、目の前の家族、目の前の地域の QOL(生活の質)を支えます

我々のビジョン
Our vision

地域住民の皆様は我々の組織の支援が一助となって住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができ、我々の組織は地域住民の皆様の支援によって地域にとって必要不可欠なものとなる、そうした地域との Win-Win な関係構築を目指します

我々のバリュー
Our value

「繋ぐこと、繋がることを大切に!」それは「小児期から終末期までを繋ぐ」「医療と生活の場を繋ぐ」「保健・医療・福祉を繋ぐ」「多くの職種を繋ぐ」「地域住民と行政、医療者を繋ぐ」「総合診療と臓器専門医療を繋ぐ」「初期研修とその後の医師人生を繋ぐ」そして、こうした繋がれたネットワークによって「人と人を、地域と地域を、そしてそこに生活する人と家族と地域を繋ぐ」ことを意味します

最新情報&更新情報

2022.08.31-09.01 第61回全国自治体病院学会(札幌)へ参加ました。New

2023.09.01  当センターで研修された馬島さん(自治医大学生)の感想をアップしました。New

2023.09.01  当センターで研修された永井(自治医大学生)さんの感想をアップしました。New

2023.08.22  当センターで研修された林さん(愛知医大学生)の感想をアップしました。New

2023.08.08  当センターで研修された木谷さん(愛知医大学生)の感想をアップしました。New

2022.08.04-05 令和5年度岐阜県へき地医療研修会を開催しました。New

2023.08.04  当センターで研修された寺島さんと棚橋さん(愛知医大学生)の感想をアップしました。New

2022.07.14  第7回「一歩上の地域医療を目指そうシリーズ」を開催しました。

2023.07.01  センター内医師の異動がありました。

2023.06.26  令和5年度岐阜県へき地医療研修会を8月4・5日に開催します。⇒申込受付終了しました。

2023.06.17  令和5年度GP-COMERnet全体会を開催しました。

2023.06.15  後藤センター長が岐阜県医師育成・確保コンソーシアム主催臨床研修指導医講習会に講師として参加しました。

2023.06.01  後藤センター長が恵那市地域医療ビジョン策定委員会にオブザーバー参加しました。

2023.05.31  後藤センター長が愛知医科大学医学部4年生に講義を行いました。

2023.05.29  法人の研修会および懇親会を開催しました。>

2023.05.29  法人の令和5年度定時社員総会、臨時理事会、地域医療連携推進評議会を開催しました。

2023.05.19  当センターで研修された山藤先生の感想をアップしました。

2023.05.19  当センターで学びの機会を持たれた方のページ「学習者の広場」を開設しました。

2023.05.18  法人の令和5年度第1回理事会を開催しました。

2023.05.13-14 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(名古屋)に参加しました。

2023.04.26  センター倫理委員会主催講演会を開催しました

2023.04.22  令和5年度第1回県北西部地域医療ネット/センター全体会を開催しました。

2022.04.13  今年度の郡上北高プロジェクト介護職員初任者研修が始まりました。

2023.04.03  当センター国保白鳥病院看護師特定行為研修修了証書を蓑島実咲看護師に授与\(^o^)/

2023.04.03  当センター日本PC連合学会後期研修プログラムを修了した大西権亮先生に修了書を授与\(^o^)/

2023.04.01  センター内医師の異動がありました。

2020.11.30  ホームページをリニューアルしました。

2020.04.01  岐阜県初の地域医療連携推進法人として認定されました。


スタッフ専用ページ←スタッフ専用ページ利用の方はこの文字をクリック(スタッフのみ利用可)