〒501-5122
岐阜県郡上市白鳥町為真1205-1
県北西部地域医療センター国保白鳥病院内
TEL 0575-82-3131
FAX 0575-82-2708

地域医療・へき地医療をシステムで支える

我々は、中長期的に持続可能な地域医療・へき地医療体制を構築するため、
基礎自治体を越えた連携によって機能させる新たなモデルを形成し、広域かつ限られた医療介護資源の中で、
プライマリ・ケアを中心とした地域完結型の保健医療福祉介護を提供します。

我々のミッション
Our mission

目の前の人、目の前の家族、目の前の地域の QOL(生活の質)を支えます

我々のビジョン
Our vision

地域住民の皆様は我々の組織の支援が一助となって住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができ、我々の組織は地域住民の皆様の支援によって地域にとって必要不可欠なものとなる、そうした地域との Win-Win な関係構築を目指します

我々のバリュー
Our value

「繋ぐこと、繋がることを大切に!」それは「小児期から終末期までを繋ぐ」「医療と生活の場を繋ぐ」「保健・医療・福祉を繋ぐ」「多くの職種を繋ぐ」「地域住民と行政、医療者を繋ぐ」「総合診療と臓器専門医療を繋ぐ」「初期研修とその後の医師人生を繋ぐ」そして、こうした繋がれたネットワークによって「人と人を、地域と地域を、そしてそこに生活する人と家族と地域を繋ぐ」ことを意味します

最新情報&更新情報

2025.05.09  オンライン診療にかかる企業阪ふるさと納税寄付目録・感謝状贈呈式に参加しました。New

2025.04.19  令和7年度第1回センター全体会を開催しました。

2025.04.12  南高山地域医療センター久々野拠点診療所完成式式典に参加してきました。

2025.04.07  玉井医師が白鳥病院での総合診療Ⅰ研修を修了し修了証を受けられました。

2025.04.01  センター内医師の異動がありました。

2025.03.12  令和6年度第2回県北西部地域医療ネット理事会をハイブリット開催しました。

2025.03.08  郡上市地域医療フォーラムin八幡に参加してきました。

2025.03.06  郡上市地域医療確保検討委員会に出席してきました。

2025.03.01  令和6年度第2回センター全体会を開催しました。

2025.02.2223 日本プライマリ・ケア連合学会冬季セミナー(広島)に参加してきました。

2025.02.13  郡上北高プロジェクト介護職員初任者研修の修了式が行われました。

2025.02.06  第12回「一歩上の地域医療を目指そうシリーズ」を開催しました。

2025.01.25  岐阜県総合診療専門医研修指導医交流会(関)に参加してきました。

2025.01.21  中津川市民病院の方々に視察にお越しいただきました。

2025.01.1718 国診協令和6年度地域包括医療・ケア研修会(東京)に参加してきました。

2024.12.31  センター内医師の退職がありました。

2024.12.26  センター倫理委員会を開催しました。

2024.12.20  野村證券株式会社ヘルスケア・アドバイザリー部の方々がセンターのヒアリングのため訪問されました。

2024.12.06  高山市医療用MasSお披露目会に参加してきました。

2024.11.24  日本PC連合学会中部ブロック支部学術集会を岐阜で開催しました。

2024.11.17  第29回岐阜県国保地域医療学会を郡上市で開催しました。

2024.11.14  センター倫理講習会を開催しました。

2024.11.08  岐阜県自治医大卒業医師受け入れ市町村会総会に参加してきました。

2024.11.05  後藤センター長が自治医大学生で講演してきました。

2024.10.12  岐阜県自治医大卒業医師受け入れ市町村会市町村職員研修会を中津川市で開催しました。

2024.10.0405 第64回全国国保地域医療学会(岩手)に参加してきました。

2024.09.1516 日本プライマリ・ケア連合学会秋季セミナー(大阪)に参加してきました。

2024.09.05  第11回「一歩上の地域医療を目指そうシリーズ」を開催しました。

2024.08.0203 岐阜県へき地医療研修会を開催しました

2024.07.06  自治医科大学岐阜県人会同窓会(下呂)に参加してきました。

2024.07.04  第10回「一歩上の地域医療を目指そうシリーズ」を開催しました。

2024.06.2930 地域医療振興協会第17回へき地・地域医療学会(東京)に参加してきました。

2024.06.2122 国診協第38回地域医療現地研修会(帯広・足寄)に参加してきました。

2024.06.18  埼玉県小鹿野町の町長さんと病院事務長さんにセンター視察にお越しいただきました。

2024.06.0809 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(浜松)に参加してきました。>

2024.06.06  センター倫理審査委員会を開催しました。

2024.05.24  岐阜大学医学部1年生を対象とした初期体験実習の受け入れが始まりました。

2024.05.20  令和6年度第1回県北西部地域医療ネット理事会をハイブリット開催しました。

2024.05.18  令和6年度GP-COMERnet全体会を高山市で開催しました。

2024.05.15  後藤センター長が愛知医科大学で講義をしてきました。

2024.04.27  令和6年度第1回センター全体会を開催しました。

2024.04.18  今年度も郡上北高プロジェクト介護職員初任者研修が始まりました。

2024.04.01  センター内医師の異動がありました。

2024.03.31  定款を一部変更しました。

2020.11.30  ホームページをリニューアルしました。

2020.04.01  岐阜県初の地域医療連携推進法人として認定されました。


スタッフ専用ページ←スタッフ専用ページ利用の方はこの文字をクリック(スタッフのみ利用可)